paypay後払い利用可能額が戻らない
よく利用する店がPayPayを導入したので登録してみました。お店にあったパンフレットを元にアプリのダウンロードを行い、クレジットカードの連携と3Dセキュアの認証までは進みましたが、いざQRコードを読み取って金額を入れて支払おうとしたところ、チャージ金額が不足しているとでて支払いができませんでした。それならとチャージをしようとしてもクレジットカードからはチャージが出来ず、結局その場は現金で支払いをしました。カスタマーサポートに問い合わせたところ、お支払い金額の入力の画面でお支払い方法をクレジットカードにする必要があるとのことでしたが、パンフレットの手順には明記されていませんでした。ここから支払い方法を変更出来ますとだけ書かれても、選択肢も何もないため対処出来ません。だいたい銀行口座もセブン銀行ATMからのチャージも行なっていないのに、支払い方法がクレジットカードになっていない仕様になっているのは理解に苦しみます。このアプリも7payのように適当な仕様になっているようなので注意が必要ですね。9/29追記このところ、決済の仕様がコロコロ変わっていて非常に迷惑しています。急に画面の上半分に反対向きに大きく金額が出るようになってしまいお店の人に画面を見せると画面が回転して反対向きのままになる謎仕様になったと思ったら、今度は2回支払うボタンを押さないと決済されなくなってました。後付けで決済手順や確認画面を変更するのは止めていただきたいです。
コメント