後払いショッピング
コンビニ後払いの与信審査がOKでしたら、先に商品を発送させて頂く決済です。
商品が届きましたら(お受け取りが確認できましたら)請求書をご注文者様の住所へ送付させて頂きます。
(目安 商品到着後2~3日後に請求書郵送)
お受け取りいただいていない商品の請求書が送付されることはありません。
他社の後払いからNP後払いに再切替。
与信通過率が向上し年間5,000万円の売上増加へ!
コンビニ後払いには決済手数料(請求書発行手数料)が205円(税込)必要になります。
ご同意の上、ご利用下さいますようお願い致します
楽天市場の管理システムがコンビニ後払いに対応していないため
自動的にメールで送信される注文確認情報には205円が加算されておりません。
(誤解が無いようメール本分にはその旨追記させて頂いておりますが
店舗側ではシステム自体は改変できません。ごめんなさい)
最終的に 商品代金+送料+請求書発行手数料の金額の請求書が 商品到着後に郵送されます。
「自由決済」で使っているNP後払いのSPコードは「NPコネクトプロ」の契約がないため利用できません。「NPコネクトプロ」を契約後に発行される新しいSPコードを入力してください。
「NP後払い」ご利用時に発生する作業の自動化や、請求書同梱など業務負荷が軽減されるオプションサービスをご用意しています。
売上規模で言えば、導入前より10倍以上伸長。後払い、クレジットカードと代引きの決済方法を用意していますが、NP後払いの割合は約半数を占めます。お客様にとっては商品を受け取ってから支払えるという安心感があり、コンビニや郵便局にも対応していることで、生活スタイルに合わせて利用できることが高ニーズの要因になっているようです。
審査なしで使える後払い可能な通販サイトが知りたい!
ただし、後払い決済手段の中には「PayPayあと払い」や「メルペイスマート払い」など、利用にあたって信用情報に基づく厳しい審査が行われるものも一部あります。
・NP後払い側の対応状況に関わらずショップサーブでは、受注データ詳細画面で選択できない配送業者には対応していません。そのため、決済方法が「 NP後払い 」の注文では、配送業者「99:その他」は選択肢に表示されません。・「 後払い決済 」を利用している場合、ネットプロテクションズ社の申し込み審査を通過することができません。
株式会社ネットプロテクションズのNP後払いサービスを利用しています。
詳しくはをご覧ください。
また、審査の緩い後払い決済方法でも、初回の利用では利用限度額が低めに設定されることも少なくありません。
後払いニーズへの対応で売上アップ!
「 NPコネクトプロ 」未契約の場合は、これまで通り「 自由決済 」でNP後払いを利用できます。
下記のような場合に大変助かる支払方法が後払いの支払いです。
コメント